イベ助 プライバシーポリシー

最終改定日:[2025年10月05日]
連絡先:https://forms.gle/Kx1LtbxxwU5Rmqvr5

本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」)は、LINE上で提供する「イベ助」および関連ウェブサイト・LIFFアプリ・API等(以下「本サービス」)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて定めるものです。

1. 定義

「個人情報」「個人データ」「保有個人データ」「仮名加工情報」「匿名加工情報」の定義は個人情報保護法によります。本サービスで主に取り扱う個人情報には、LINE識別子(userId等)、表示名、グループ識別子、イベント・日程・タスクに付随する入力内容、連絡手段としてのLINEアカウント情報等が含まれます。

2. 取得する情報

3. 取得方法

ユーザー入力、LINE Webhook/SDKによる自動取得、外部連携先からの受領(各事業者規約の範囲)。

4. 利用目的

本サービスの提供・運営(参加登録、日程調整、担当割当、リマインド、当日通知等)/問い合わせ対応、本人確認、重要なお知らせ/品質向上・障害対応・セキュリティ強化のためのログ解析・統計化/新機能・更新等の通知/規約違反・不正利用の防止、権利・財産・安全の保護/広告・提携導線の配信・効果測定/上記に付随する合理的関連目的。

5. 利用目的の変更

関連性が認められる範囲で変更することがあります。変更時は通知又は公表します。

6. 第三者提供

本人同意なく第三者提供は行いませんが、以下の場合を除きます:
(1) 法令に基づく場合/(2) 生命・身体・財産保護で同意が困難な場合/(3) 公衆衛生・児童健全育成に特に必要で同意が困難な場合/(4) 国等の事務協力で同意取得が支障となる場合。
(オプトアウト第三者提供) 現時点では実施していません。将来実施する場合は、個人情報保護委員会への届出および提供目的・項目・方法・停止手続のWeb公表を事前に行います。
(委託・事業承継・共同利用) 委託、事業承継、共同利用は第三者提供に当たりません。共同利用を行う際は、共同利用者の範囲・目的・項目・管理責任者等をWebで公表します。
(記録の作成・保存) 第三者提供に関する記録を法令に基づき保存します。

7. 国外所在第三者への提供

現時点で予定はありません。 実施する場合は、当該国の個人情報保護制度の概要、受領者の保護体制、当方の保護措置に関する情報を本人の求めに応じ提供し、必要に応じて事前同意を取得します。

8. クッキー等・外部計測

利便性向上やアクセス解析のため、Cookie、ローカルストレージ、Webビーコン、モバイルSDK等を利用することがあります。

9. 安全管理措置

アクセス制御、最小権限、暗号化(転送・保存の別)、ログ監査、バックアップ、委託先管理、従業者等教育、権限棚卸等の措置を講じます。

10. 漏えい等事案発生時の対応

漏えい・滅失・毀損が発生又はそのおそれがある場合、原因・影響範囲の調査、拡大防止、再発防止を実施し、個人情報保護委員会への報告及び本人通知等、法令に基づく対応を行います。

11. 保有個人データの開示等

ユーザーは、当方の保有個人データについて、開示(第三者提供記録を含む)・訂正等・利用停止等・第三者提供停止を請求できます。
請求窓口:本ポリシー冒頭記載の連絡先まで
回答方法:原則として電子的手段(メール/LINE等)により回答します。
手数料:原則無料。ただし紙媒体等の特別な方法による交付を希望される場合は、実費相当をご負担いただくことがあります。
法令に従い、相当期間内に回答します。拒否・一部拒否時は理由を通知します。

12. 保存期間

目的達成に必要な範囲で保存し、不要となった場合は遅滞なく削除又は匿名化します(法令に保存義務がある場合を除く)。
イベント・日程・タスク:最終更新から12か月
送受信ログ:取得から12か月
障害・監査ログ:12か月
※ 実際の期間は運用上の必要性に応じて見直し、公表します。

13. 仮名加工情報・匿名加工情報・統計情報

仮名加工情報は内部分析目的で作成・利用(外部提供なし)します。匿名加工情報を第三者提供する場合は、法令に従い公表・安全管理措置を講じます。統計情報は個人を識別できない形で利用・公表します。

14. 未成年の個人情報

未成年者は保護者の同意を得て利用してください。保護者からの代理請求に応じることがあります。

15. 本ポリシーの変更

法令に別段の定めがある場合を除き、本ポリシーを変更できます。重要な変更は合理的な方法で事前告知します。

16. 問い合わせ窓口

個人情報の取扱いに関するご相談・苦情・請求は、本ポリシー冒頭の連絡先までお願いいたします。

以上